【大阪なのに閑散】大阪府で最も利用者数が少ない駅はどれ ワーストランキング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 動画をご視聴いただきまことにありがとうございます。
    当チャンネルでは鉄道に関する様々な話題を扱っていきたいと考えております。
    見てよかったと思えるような動画を作っていきますのでよろしくおねがいします!
    また当チャンネルは、意図して機械的に同じ内容を繰り返したり、他者のコンテンツを転用したものではございません。すべてオリジナルコンテンツとして作成しております。すべての動画は独自の演出、解説など盛り込んだものであり、教育的価値があるものです。
    #鉄道 #ゆっくり解説

Комментарии • 257

  • @dionhawk
    @dionhawk 9 месяцев назад +78

    孝子駅・・・
    真冬の夜に仕事帰りに電車で寝過ごした友達が慌てて降りたら、人もタクシーもバスもない孝子駅・・・
    泣きながら迎えに来てくれ!!と電話してきた駅だった。
    車で駅に着いたら、寒さで震えながら待っていた友達がいた。
    懐かしい駅・・・

    • @user-ku5ym4fg9y
      @user-ku5ym4fg9y 2 месяца назад +2

      釣りする人ならよく横通るけど釣りしてないと出会わない駅でした

  • @Eristides
    @Eristides 9 месяцев назад +39

    汐見橋線は3つもランクに入ってしまうほど市内で利用客が少ない路線だけど、実は阪神なんば線の開業で近年は全体的に利用客が増加傾向だったりする。
    神戸方面と南海へ乗り継ぐ場合、難波まで行くと乗り換えでそれなりの距離歩かされるけど、桜川と汐見橋ならすぐ乗り換えできるからな。堺くらいまでならそっちの方が便利ってこともあるのだろう。

  • @323kgsa7
    @323kgsa7 9 месяцев назад +46

    阪神沿線に住む私にとっては、南海への乗り換えがなんばより楽な汐見橋線は大変重宝してます。

    • @namanamayes7167
      @namanamayes7167 9 месяцев назад +15

      確かに歩く距離は桜川-汐見橋の方が、近鉄難波-南海なんばより大分短いですね。岸里玉出駅に急行が止まるようになって15分間隔になればもう少し汐見橋線のお客さんが増えるかも知れません。

  • @sinov6185
    @sinov6185 9 месяцев назад +61

    大阪府と和歌山県の境の和歌山県側にある取引先に行く時に、1位の孝子駅で下車したわ。
    1990年代まで存在した片町駅も、都心部にあるとは思えないほど閑散としていて殺風景な佇まいだった。

    • @user-yo5wd5yf1d
      @user-yo5wd5yf1d 9 месяцев назад +7

      確かに 片町駅はそうでしたね。駅舎は昔の爆薬庫をそのまま利用したと小学校時代 担任から聞かされた。

    • @user-cv9eo8bz1f
      @user-cv9eo8bz1f 8 месяцев назад +2

      だいぶ昔の話かな??
      今は「和歌山大学前」駅が出来て便利になりましたよね。。。

    • @user-mn6tc8qk1d
      @user-mn6tc8qk1d 3 месяца назад

      現在の学園都市線の始発駅昔々小学校の遠足でくろんど池行く時にワザワザ徳庵から片町まで行ってた😂​@@user-yo5wd5yf1d

  • @vigor60cs
    @vigor60cs 9 месяцев назад +53

    桜のシーズンは、阪和線で山中通る時綺麗よ!

  • @user-mc4ig1ro9r
    @user-mc4ig1ro9r 9 месяцев назад +18

    山中渓駅周辺は旧熊野街道、旧紀州街道の宿場町だった所なので昔から集落があったようです。今は桜の咲く時期とわんぱく王国に行く人くらいしか使わないかもしれませんね。阪和線の駅なので紀州路快速が毎時4本停まり田舎ですけど便利ですけどね。天王寺まで1時間以内です。

  • @たけちゃん-u3v
    @たけちゃん-u3v 9 месяцев назад +36

    第4位の「西天下茶屋」駅周辺の住民として、京セラドームへ行く時は、南海・汐見橋線を利用してるよ。

  • @user-zj5ys3fp1y
    @user-zj5ys3fp1y 9 месяцев назад +45

    利用者が少ない5駅ですが、意外な共通点。
    5駅とも複線上にあるんですよね。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 9 месяцев назад +4

      大阪で単線の路線って水間鉄道とかかなり限られるから…南海の高師、多奈川とか近鉄道明寺、長野の支線も該当するが

    • @Hayato_Takezawa
      @Hayato_Takezawa 3 месяца назад +1

      汐見橋線が複線化されたのは、ターミナルが難波駅に移ったあとの話。それ程、貨物営業の需要は高かった。

  • @user-gb4ne7bg1y
    @user-gb4ne7bg1y 9 месяцев назад +50

    汐見橋線は西成区の人より、大正区南部から、自転車で無料渡船経由で津守駅や木津川駅を利用して堺方面に行くには便利でしょうね。

    • @straker1701
      @straker1701 3 месяца назад +2

      昔は沿線に貯木場があって貨物列車も走っていました。
      貯木場が住之江に移転してから寂れた。

    • @宮崎治
      @宮崎治 2 месяца назад

      西成区でも津守あたりだったら渡し船に乗って大正区に行ってバスに乗った方が便利かと。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 9 месяцев назад +37

    20年前に汐見駅線に乗った時、汐見橋駅には驚いた。駅は閑散としてるばかりでなく、半世紀以上まえからそのまま時が止まったかのような佇まい。難波や道頓堀から比較的近い場所にこのような駅があるのかと驚いたものだった。あの駅は遠い昔、高野山方面のターミナルとして賑わっていたらしいが、難波駅にその座を奪われる形になり、一ローカル駅に転落したようだ。伽藍とした無駄に広いスペースが、かつてターミナル駅だった事を物語ってるようにも見え、鉄道史の、容赦ない栄枯盛衰を目の当たりにした思いもした。

    • @colocalo100
      @colocalo100 Месяц назад +1

      汐見橋駅は、すぐ目の前に市電の電停がありました。往時は、市電に乗った高野参りの旅客が押しかけていたそうです。
      戦前は、市電も二階建ての展望列車を走らせていましたし。
      昭和初期のターミナルにあったような角を切り欠きにしたビルが付近に残っており、往時のは繁栄ぶりがうかがえます。
      真横の木津川運河は、今もですが昔も水運利用が多く。木津川にあった貨物駅から、貨物輸送も盛んでした。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w 9 месяцев назад +13

    孝子はこれでも昼間1時間に普通4本が停車するから環境は良い(山中渓も同じく快速が4本停車する)

  • @joyhouse0608
    @joyhouse0608 9 месяцев назад +14

    汐見橋線沿線に住んでる者です。
    確かに一時はただのローカル線状態で、沿線にある高校への通学や、汐見橋駅から地下鉄桜川駅への接続くらいしか需要はなかったですが、他の方も言われてるとおりその桜川駅に阪神なんば線もやってきたことから一気に価値が増し(京セラドームも近かったりします)、乗降者数は少ないですが廃線にするのはもったいないと自信を持って言える路線になったと思います。
    木津川駅は秘境というには言い過ぎですが、入り口は確かに分かりづらいです(笑)

  • @user-mq1iq3fr1y
    @user-mq1iq3fr1y 9 месяцев назад +8

    孝子駅付近はほんまに独特の雰囲気ある、これがクセになってよく寄ってた
    ちょっと歩いたらラブホがあってその手前ぐらいに橘逸勢の娘やったか姪っ子やったかの墓があるんやが、線路沿いの草原の中に墓だけがポツンとあってこれまた不思議な世界観
    あと廃墟の教習所もある、建物は消えてるけど教習コースは残ってて、言っていいかわからんが簡単に入れる

    • @オイミャコン-h8f
      @オイミャコン-h8f 4 месяца назад

      ホテルFineね笑 大阪に向かうバイパス乗る時にそこ通過したらぼちぼち左やなとか思ってます笑

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 9 месяцев назад +88

    やはり大半が汐見橋線だったか

    • @八戒-i4q
      @八戒-i4q 3 месяца назад +6

      だって汐見橋と岸里玉出を除いた4つの駅は無人なんだもんね、そりゃ閑散としますわ。

    • @宮崎治
      @宮崎治 2 месяца назад +1

      近くにJR環状線とメトロ四つ橋線があるからそっちの方に流れるわな。

  • @Doragon-ch
    @Doragon-ch 9 месяцев назад +9

    孝子駅に寄った際地元の方が言ってました、駅周辺には店もないので和歌山大学前駅のイオンモールに行くか、多奈川線付近にある岬町のオークワまで行かないと行けないらしい。最後の店が潰れて数十年経つと。

    • @志禮時子
      @志禮時子 9 месяцев назад +1

      駅前に野間さんがやってた駄菓子屋さんもどきがあった((o(^∇^)o))

  • @sekoichi
    @sekoichi 3 месяца назад +2

    南海高野線沿線に住んでいる者です。汐見橋線は京セラドーム大阪に野球観戦に行く際によく利用します。若干ドームまで歩きますが、めっちゃ空いているので快適です!

  • @swalka
    @swalka 9 месяцев назад +11

    汐見橋線の沿線をよーく見ると廃止しない要因の一つがよくわかります。地元の人は知ってますね。

    • @user-bx7bv6uz5m
      @user-bx7bv6uz5m 8 месяцев назад

      あまり大きな声では言えない理由ですか?

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 9 месяцев назад +20

    南海汐見橋線(高野線)の木津川駅は、大阪市内一の秘境駅。
    夜はかなり真っ暗な駅で怖い。
    水曜どうでしょう。の胆試しツアーに使われそう。

  • @sakura_7814
    @sakura_7814 9 месяцев назад +7

    車で大阪から和歌山まで下道で行く時、孝子駅の前を通っていた
    何回も通ったけど駅を利用している人を見たことがなかったなぁ

  • @koni001a
    @koni001a 9 месяцев назад +13

    南海汐見橋線は都会の中の秘境路線だからね。なかなか味わいがあるし鉄道マニアの人には一度は利用してもらいたい。

  • @2TLch
    @2TLch 8 месяцев назад +3

    孝子伝説は役行者伝説、あとは、平安三筆の橘逸勢(たちばなのはやなり)のお墓があるからという説もあります。
    岬町の人達は、終電で寝てしまい孝子駅で起きたら、きさらぎ駅に着いたような気分になります・・・。

  • @nukazi
    @nukazi 9 месяцев назад +19

    13:35の孝子駅は裏山が雑木林なので第二阪和道ができる前の画像ですね。今は裏の山が切り開かれて気持ち明るい感じになってます

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 9 месяцев назад

      13:35 😉

    • @志禮時子
      @志禮時子 9 месяцев назад +2

      実家があるので😃

    • @Doragon-ch
      @Doragon-ch 9 месяцев назад +4

      孝子駅といえばハイキング客とご年配の方が多いイメージ。結構気さくな方が多い

    • @志禮時子
      @志禮時子 9 месяцев назад +1

      @@Doragon-ch 中にはマナー悪いハイキングのジジィやババァもおる❗️昔、椎茸ぬすまれた

  • @user-ye4xp9wy1b
    @user-ye4xp9wy1b 9 месяцев назад +5

    河内堅上だと思った。立地的に大和川側の斜面に住んでる人しか使わない無人駅だし

  • @umakan
    @umakan 9 месяцев назад +15

    天下茶屋に住んでいたとき西天下茶屋駅前のホルモン焼き屋さんによく買いに行ったよな。
    たまに西成に行ったらつい寄り道して買ってしまうわ〜

  • @punchu2006
    @punchu2006 9 месяцев назад +7

    大阪府で都市計画法の指定する都市計画区域から外れているのは孝子駅周辺だけだったりします。

  • @taronyan3881
    @taronyan3881 9 месяцев назад +4

    岸ノ里、今の岸里玉出が特急停車駅なら汐見橋線へ乗り換えやすいのに、天下茶屋に取られたからなぁ。個人的にアポロワンビルへ行くときは汐見橋線を利用しています。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 9 месяцев назад +20

    汐見橋線の廃止を否定した南海電鉄。

    • @yonesuke1008
      @yonesuke1008 9 месяцев назад +8

      それどころか、2023年の記者会見でいよいよこの汐見橋線(通称、南海高野線の大阪市内区間)を始め、南海本線系統の支線運用である2200系(元・22000系/高野線急行用車両)をVVVFインバーター制御装置を持つ2000系へ、2両固定の付属編成を単独運行及びワンマン化改造を施した上で置き換える事を発表。
      日中の15分ヘッド、そして朝夕ラッシュ時8分ヘッドが回復したら利用者数は大きく回復しよう。
      汐見橋駅は、先ごろリニューアル工事を終えてトイレもバリアフリー化。
      改札口上の観光案内図もリニューアル。

    • @Doragon-ch
      @Doragon-ch 9 месяцев назад +2

      現状の毎時2本でもガラガラだから毎時4本は過剰輸送。今の状態なら毎時1本でも足りそうな状態…

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 9 месяцев назад +1

      ​@@Doragon-ch朝夕だけでも毎時4本あればいいんですが。

    • @Doragon-ch
      @Doragon-ch 9 месяцев назад

      @@mandshurica575ラッシュ時毎時4本あれば助かりますね。市内の路線ですしね。

  • @AOIAOU3
    @AOIAOU3 9 месяцев назад +7

    山中渓が一番と思ってた。汐見橋線は南海だけに何回か利用したことあるがそこまで利用者がいないとは驚き。

  • @keisuke19860905
    @keisuke19860905 9 месяцев назад +8

    孝子駅が1位だったのか〜
    地元民としては、孝子の由来を初めて知って勉強になりました😂

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie 9 месяцев назад +2

    孝子駅はオカンの両親が住んでたところで、20年以上前に東京から来たオカンの兄と一緒に家の前とお墓まで行ったことがある。
    当時は島之内に住んでたのであまりの違いっぷりに驚きました。

  • @nobutarou192
    @nobutarou192 9 месяцев назад +10

    咲き乱れよ
    山中渓に咲く
    桜が如く萌えろ燃えろ
    この好機活かせ

    • @BIGCHIN-lu1xl
      @BIGCHIN-lu1xl 9 месяцев назад +1

      おがれ!周平!いばいたれーっ!

  • @user-rs1nk2rz1m
    @user-rs1nk2rz1m 9 месяцев назад +6

    西天下茶屋駅はごぶごぶで浜ちゃんが降りた駅やね。放送事故で笑ったから覚えてる

  • @nonndakureemonn
    @nonndakureemonn 3 месяца назад +2

    山中渓駅は桜の季節に通過したけど、花見のお客で賑わってたよw

  • @user-lj1cq1bl9n
    @user-lj1cq1bl9n 9 месяцев назад +4

    汐見橋線、あるのは知ってるけど生まれてこの方一度も乗ったことないわ・・・

  • @namanamayes7167
    @namanamayes7167 9 месяцев назад +7

    西天下茶屋駅の周辺には西天下茶屋商店街はじめ朝ドラの「ふたりっ子」のロケ地が沢山あります

  • @yakitomato99
    @yakitomato99 9 месяцев назад +119

    三大首都圏なんて初めて聞いた。首都が3つもあるとは。

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l 9 месяцев назад +66

      「三大都市圏」ですね。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 9 месяцев назад +24

      誰かがツッコむと思ってたw

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e 9 месяцев назад +8

      丸の内・霞が関・新宿かな?

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 9 месяцев назад +4

      ​@@user-tr9up8pz3e新宿は副都心なんだよなぁ......銀座じゃね?

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e 9 месяцев назад +5

      ​@@s.hr-vermouth656 皇居・中央省庁・都庁で選んでみました
      異論はめちゃくちゃ認めます

  • @sergeant0233
    @sergeant0233 9 месяцев назад +15

    孝子が1位なのは納得
    和歌山との県境近くの山中の小集落に作られた駅で降りても文字通り何もない

    • @KAZTAB
      @KAZTAB 9 месяцев назад +4

      昔は岡村孝子ファンの聖地だったんだぞ。

    • @user-hm3qy8qu8t
      @user-hm3qy8qu8t 9 месяцев назад

      ホンマけ?
      ヽ( ̄▽ ̄)ノ

  • @山田恭子-b5v
    @山田恭子-b5v 3 месяца назад +2

    西天下茶屋駅は家から徒歩3分だけど行く場所によっては利用してます

  • @daibon
    @daibon 3 месяца назад +1

    ここには出てきませんでしたが、汐見橋線の津守駅。
    ある日、鶴見橋から津守まで歩いて行って、この辺に津守駅があったよな、と思い、
    今「キコーナ」のあるあたりで地元の人に「津守の駅はどこですか?」と尋ねると、
    「駅?津守に駅なんかあらへん」と言われました。
    そこから歩いて1分で駅を見つけました・・・。

  • @miyashita7385
    @miyashita7385 8 месяцев назад +2

    山中渓と孝子が入っている事がとても良かった‼️
    両駅は大阪府最後だし、府県境にあるのも共通している。
    孝子は山中渓の南海バージョンって感じだし、両駅共に大好きだから‼️

  • @kaiwaremk334
    @kaiwaremk334 9 месяцев назад +8

    汐見橋線は駅舎に趣があって結構好き

  • @semi6611
    @semi6611 9 месяцев назад +15

    阪急中津や柴島は何位かな~と思って見てみたら閑散の格が違った...

    • @user-sg1ql9bx9x
      @user-sg1ql9bx9x 3 месяца назад

      阪急は少ない駅でも4桁あるから…

    • @bmjtjwm
      @bmjtjwm 2 месяца назад

      柴島は淀キリあるから…

  • @HM-tk1pc
    @HM-tk1pc 9 месяцев назад +5

    汐見橋線は京セラドームへの隠れたアクセス路線

  • @Fanatia
    @Fanatia 9 месяцев назад +9

    5位がJRで他は全部南海…(哀)
    なお5位の山中渓駅(JR)と1位の孝子駅(南海)は、近いというわけではないけど、動画で触れているように共に大阪最南端の山の中の駅。
    JR阪和線は山中渓駅を出ると雄之山峠を越え、南海本線は孝子駅を出ると孝子峠を越え(共にトンネルで)、和歌山県に入る。
    孝子のほうが駅前に人が住んでいるんだけどな…行楽客がほぼ皆無なのと、住んでいるが故に日々の用は本数の少ない電車なんて乗ってられない、って感じなのだろう。

    • @Doragon-ch
      @Doragon-ch 9 месяцев назад +2

      多分山中渓は少し和泉砂川方面にある宅地からの利用も多い。隣駅の和泉鳥取駅周辺は団地だからね。

    • @7ShanTen_Arena
      @7ShanTen_Arena 9 месяцев назад +2

      本数の少ない? 山中渓も孝子も、15分に1本あるなんて超うらやましすぎるんですけど???

    • @るる-m4t
      @るる-m4t 9 месяцев назад +1

      この辺住んでる人通勤どうしてるんだろう…

    • @Fanatia
      @Fanatia 9 месяцев назад +3

      @@るる-m4t 山中渓の方は分からないけど、孝子は知り合いがいます。
      通勤通学タイムはバスが良い感じで電車の駅まで巡回しているのと、あとは「高校生になったらだいたいすぐ原チャ、18歳で4輪の免許取って、孝子はすっ飛ばして都合のいい駅までそれで行く人が多い」って言ってました。
      公共交通機関はちょっと遠いけど、駅に行きさえすればまあまあ本数はある、という地域は、まずは原チャになるでしょう。

    • @るる-m4t
      @るる-m4t 9 месяцев назад

      @@Fanatia 貴重なお話ありがとうございます!とりあえず足がいるのですね。お年寄りになると、大変そうですね…。

  • @user-ct2pw3ft8c
    @user-ct2pw3ft8c 9 месяцев назад +8

    安定の汐見橋線ですね。
    木津川駅は隣に阪神なんば線の桜川があるのも影響してるかもですね。
    桜川もかなり少ないですが

    • @TheAthlon7kin
      @TheAthlon7kin 9 месяцев назад +2

      阪神なんば線開通で、汐見橋駅で乗り換えするのに乗客が増えてるそうです

    • @user-is1iq7ub3i
      @user-is1iq7ub3i 9 месяцев назад +6

      桜川駅は汐見橋駅の隣では?

    • @user-xl5qk7wm1r
      @user-xl5qk7wm1r 9 месяцев назад

      @@user-is1iq7ub3iその通り

    • @hirokun88
      @hirokun88 9 месяцев назад +3

      @@user-is1iq7ub3i 汐見橋駅のほぼ真下ですよ。

  • @user-ey9cc6dx4x
    @user-ey9cc6dx4x 9 месяцев назад +5

    「高師浜」「多奈川」はまだマシな部類か。南海線全線(和歌山県も)含めたら「紀伊神谷」は最強レベルだし、「極楽橋」はケーブルへの乗り換え客はいても「降車(改札を通る)客」はいないだろうし、廃駅を含めたら「水軒」もなかなかのもの。

    • @user-mt7si9ym2b
      @user-mt7si9ym2b 9 месяцев назад +3

      水軒!1日2本しか電車が行かなかった駅。
      南海和歌山港線の久保町駅跡(県社分界点)から和歌山港駅を経て水軒駅までの間は実は和歌山県が第3種鉄道事業者。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 9 месяцев назад +1

      ↑極楽橋で改札出た事あるオッサン。まぁ、行き先表示も「高野山」だからな😁

    • @user-zt2td6tc1v
      @user-zt2td6tc1v 9 месяцев назад +5

      極楽橋で降りて孫と虫取りしてたらハクビシンが出て驚いた❤❤

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 9 месяцев назад +3

      確かに水軒は凄かった!私が昭和末期に乗った際に車掌から切符🎫買う際に車掌が「どちらまで?」と聞いたので私が「水軒まで」と答えたら、車掌が「水軒!?」だと。社員もびっくりな行き先😁

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin 9 месяцев назад +3

    孝子は子供の頃遠足で行ったことがある、つくし刈りでもしたかな

  • @7ShanTen_Arena
    @7ShanTen_Arena 9 месяцев назад +2

    たしかに孝子駅周辺には何もないが、それでも15分に1本は発着があって、1駅3分180円で隣に巨大なイオンモールが出来たのなら
    はたして不便なのか便利なのか分からないロケーションと言えなくもないだろうか? 同じく山中渓駅も15分に1本。これで少ないと言うなら
    1時間に1本もあるかないかの土地のほうが全国ほとんどなので、まだマシと言って良いかと。
    汐見橋線に関しては、桜川駅-汐見橋駅の乗り換えをベースにした有効活用のアピールを今後どのように展開していくかで
    使い勝手の道は探れると思います。ここを廃止にした場合、もともと東西方向への移動が便利な地域でない上に、交通手段が大阪シティバスのみになり
    利用の混雑,渋滞は必至。さらに地域の空洞化が進んで、ただでさえ人権議論に敏感な街が、お気持ち表明の山盛りになってしまう。
    そんな感じですかね。

  • @user-ix7pp1bs7i
    @user-ix7pp1bs7i 9 месяцев назад +7

    汐見橋線はマジで大都会の中の秘境だからオヌヌメ。
    難波からアクセスもしやすい。(各駅で10分くらい)

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 2 месяца назад

      岸の里玉出から乗り換えしなければ行けないですよね汐見橋線
      どんへんがアクセスしやすいんですか〜もしかして
      天下茶屋の駅で降りて歩いて
      西天下茶屋駅から汐見橋線乗るんですか

  • @altetsu1s
    @altetsu1s 9 месяцев назад +19

    木津川市が木津駅で大阪市が木津川駅

    • @user-is1iq7ub3i
      @user-is1iq7ub3i 9 месяцев назад +3

      間違えそうだな

    • @hirokun88
      @hirokun88 9 месяцев назад +4

      京セラ前が近江鉄道でドーム前が阪神なんば線

    • @Esvn-cbokp-l1-49
      @Esvn-cbokp-l1-49 9 месяцев назад +4

      ⁠​⁠@@hirokun88
      そしてどちらも隣に桜川駅がある

    • @hirokun88
      @hirokun88 9 месяцев назад

      @@Esvn-cbokp-l1-49 実際間違える人がいるらしいですね。

    • @7ShanTen_Arena
      @7ShanTen_Arena 9 месяцев назад

      またそういうネタを言い出すとトラ猫がおバカ企画おっ始めるぞ ^^;

  • @もちもち-ej3
    @もちもち-ej3 Месяц назад +2

    山中渓は福田周平の応援歌で知った

    • @mrg7706
      @mrg7706 Месяц назад

      なんか聞いたことあると思ったらそれやwww

  • @user-kq2xf8lv5z
    @user-kq2xf8lv5z 9 месяцев назад +1

    孝子駅は利用客数1日平均54人で最下位ですがこの5駅の中でデイタイムの1時間4本で列車本数はトップです。

  • @channel-kv5rh
    @channel-kv5rh 9 месяцев назад +2

    木津川駅は綺麗になってると聞きました。

  • @user-pr8ro1dv5x
    @user-pr8ro1dv5x 9 месяцев назад +3

    岐阜羽島の動画は削除か非公開にしちゃったのかな

  • @もちもち-ej3
    @もちもち-ej3 Месяц назад +1

    咲き乱れよ山中渓に咲く櫻が如く
    萌えろ然えろこの好機生かせ

  • @user-yo5wd5yf1d
    @user-yo5wd5yf1d 9 месяцев назад +1

    私が子供の頃 土台が石垣 木造の柱 結構あったなぁ。
    南海高野線は確かに少ないと思う。今は 高速道路出来 道路も整備されて 乗り換えを何度もして 電車で行こうとも思わない(荷物もあれば尚更)

  • @user-fu4vy7ic2i
    @user-fu4vy7ic2i 3 месяца назад

    和歌山に帰省するときに山中渓通るけど、春の桜綺麗
    でも本当それくらいで、前後のトンネルで電波切れるの毎回忘れてああ…ってなる

  • @user-do9lw7xk5l
    @user-do9lw7xk5l 9 месяцев назад +9

    4駅も入って南海涙目だな( ;∀;)

  • @sunen_akiha
    @sunen_akiha 9 месяцев назад +3

    汐見橋線、一度だけ乗ったことがあるけど時代からかけ離れた雰囲気があったなあ。
    あのあと、汐見橋から折り返して芦原町駅で降りて大阪環状線の芦原橋駅まで歩いたんだっけ。

  • @user-bw8oq1kz5d
    @user-bw8oq1kz5d 3 месяца назад +2

    八尾市の
    近鉄 高安山駅を忘れている

  • @kunia8083
    @kunia8083 Месяц назад +1

    能勢電鉄がなかった

  • @mizuki_sakura_8956
    @mizuki_sakura_8956 2 месяца назад

    こういう駅も味があっていいよね

  • @yaikuhazi
    @yaikuhazi 9 месяцев назад +7

    なんで高安山が入らないの?孝子より少ないはず。

    • @sovietskiisoyuz
      @sovietskiisoyuz 9 месяцев назад +4

      鋼索線は除外って言い忘れたか、単純に忘れていたかですね。令和元年の乗車人員はたったの19人。

  • @SA-xx2bm
    @SA-xx2bm 18 дней назад

    学生時代、長滝駅から電車乗ってましたけど今って無人なんですか?

  • @麻野A
    @麻野A 9 месяцев назад +3

    再生速度1.25でちょうどよくなる

  • @yi2034
    @yi2034 9 месяцев назад +2

    木津川駅は勤務先の最寄り駅なんで1位かなっと思ったら2位やったんですね(゚д゚)!

  • @user-wd4xe5jg9q
    @user-wd4xe5jg9q 8 месяцев назад +1

    南海汐見橋線の圧倒的存在感!

  • @user-uz9ln7os2q
    @user-uz9ln7os2q 3 месяца назад +2

    西成と浪速のB地区の駅やから放置

    • @user-ch6bm4vj1i
      @user-ch6bm4vj1i Месяц назад

      西成と浪速だから人が逃げ出して行くのでは?

  • @user-tr9up8pz3e
    @user-tr9up8pz3e 9 месяцев назад +3

    大阪府なだけで大阪(なにわ)じゃないってオチな気がする

  • @yM-dp2fn
    @yM-dp2fn 9 месяцев назад +7

    山中渓駅付近ではしょっちゅう動物支障で電車が止まるんだぜ☆

  • @模型屋のくーちゃん
    @模型屋のくーちゃん 9 месяцев назад +11

    11:39 泉南郡だけじゃなくて、泉南郡「岬町」にあるから、ちゃんと調べてほしいわ 元地元民として不快

    • @zin02
      @zin02 9 месяцев назад +1

      岬町だろうと熊取町だろうと他の地域から見たら変わらんのよ…

  • @nori-tako
    @nori-tako 9 месяцев назад +4

    首都圏は1つかと…

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 6 месяцев назад

    南海汐見橋線は(南海電鉄側が)当分の間廃止しないと言っても両端の終点である岸里玉出駅と汐見橋駅以外の中間駅はほとんど手が施されてなく、特に昭和の負の遺産である木津川駅のトラウマ便所も昭和時代から改築されてないしね。特に木津川駅周辺とかラ・ムーとくら寿司とファミマぐらいしか主な店がなく、明らかにアウトローが住んでる民間と変わった地蔵尊がある位。わざわざ30分待ってまで電車に乗らなくても、南海汐見橋線の汐見橋・芦原町・木津川の3駅はJR芦原橋駅からの徒歩圏内です。南海汐見橋線内の芦原町駅~木津川駅間はそこまで距離がないので歩いた方が早いです。

  • @user-ud8lp1kl2q
    @user-ud8lp1kl2q 8 месяцев назад

    山中渓はオリックスの福田選手の応援歌にも出てきますね

  • @user-mk2tz4ud5d
    @user-mk2tz4ud5d 9 месяцев назад +1

    古くから、川の周りは栄えるのではないのか、どうなってんだ

  • @user-vr2ld9xg5w
    @user-vr2ld9xg5w 9 месяцев назад +2

    3代首都圏→3大都市圏

  • @user-sn5sz3ev4f
    @user-sn5sz3ev4f 9 месяцев назад +4

    ケーブルカーは、鉄道ではない❓❓❓高安山駅

  • @kabii3607
    @kabii3607 9 месяцев назад +3

    バス転換する位なら鉄道がマシってことでしょう・・・

  • @mocomoco0828
    @mocomoco0828 9 месяцев назад +3

    今でも汚いトイレ😅 10年前ぐらい 汚い 汚いトイレあった😂

  • @midori-no-yasaiyade
    @midori-no-yasaiyade 3 месяца назад

    汐見橋線の津守駅が最寄りでした。タイトル見ただけで「あ、汐見橋線のどこかはあるやろな」と予想できました。笑

  • @torikura
    @torikura 3 месяца назад

    きよし駅はチャリで行って後悔したのを覚えてます😂

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i 9 месяцев назад +1

    知ってる近鉄の単線ローカル
    2両の各停だけのドンツキ駅
    調べたら以外と千人以上利用してた

    • @user-mk2tz4ud5d
      @user-mk2tz4ud5d 9 месяцев назад

      終着駅は逆に利用者は増えると思うんだが

  • @user-zr5hm1lv7v
    @user-zr5hm1lv7v 15 дней назад

    西天下茶屋は小学生の時何回か行った

  • @easyzeroa
    @easyzeroa 2 месяца назад

    汐見橋は時間帯さえ気をつければ難波の西側に行けるから便利1時間に2本しかでてない

  • @波平-b8v
    @波平-b8v 9 месяцев назад

    山中渓は近くに心霊スポットの廃旅館がありますね
    汐見橋線は〇成高校の生徒さんが少数だろうけど利用してるってイメージですがどうなんだろう?
    まぁ木津川駅に用事が有る人はかなり限定的だとは思います

  • @ch-tj1ut
    @ch-tj1ut 9 месяцев назад +1

    山中渓ってオリックスの福田周平選手の応援歌にあるあれか

  • @naonao5192
    @naonao5192 8 месяцев назад

    山中渓駅は今は駅舎が建て替えられてきれいになっているよん

  • @user-my2vq7gv5h
    @user-my2vq7gv5h 9 месяцев назад +1

    近鉄の服部川辺りが来ると思った。

  • @user-mv7zn3yc2c
    @user-mv7zn3yc2c Месяц назад

    大阪は和歌山と県境はガチに辺境の地やからねぇ。

  • @user-bn7yy8ti5c
    @user-bn7yy8ti5c 9 месяцев назад +3

    汐見橋線は乗ったことがあるけど、良く存続してるなって思うくらい閑散としてたな。再開発もままならないし、せっかくの複線の意味が無い。

  • @user-wp8bc8gq8b
    @user-wp8bc8gq8b 9 месяцев назад

    次は兵庫県の駅でお願いします

  • @志禮時子
    @志禮時子 9 месяцев назад +2

    道路出来る前の画像だ((o(^∇^)o))実家です。郵便局もないし、店もない((o(^∇^)o))

    • @user-cv9eo8bz1f
      @user-cv9eo8bz1f 8 месяцев назад +1

      昔は小学校もあったのにね~

    • @志禮時子
      @志禮時子 8 месяцев назад

      @@user-cv9eo8bz1f さん。私は卒業生です((o(^∇^)o))

    • @志禮時子
      @志禮時子 3 месяца назад

      私も孝子出身です。

  • @user-mb7wp6bb9q
    @user-mb7wp6bb9q 9 месяцев назад +3

    いまは交通局とはいいませんね(大阪メトロ)

    • @木村剛-s2o
      @木村剛-s2o 8 месяцев назад

      バスは大阪シティバスだし

  • @sibaguzo6484
    @sibaguzo6484 9 месяцев назад +1

    柏原南口絶対ある思たけどないんや……

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 9 месяцев назад +2

    汐見橋線の保線作業はどのようなサイクルで行われているのか知りたい。

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 7 месяцев назад

    南海汐見橋線、どう見ても大赤字路線ですが、南海電鉄は廃止にしないのですかね?

  • @ちから-x6y
    @ちから-x6y 9 месяцев назад +1

    南海多奈川線が入ってないのは意外やな。

    • @user-cv9eo8bz1f
      @user-cv9eo8bz1f 8 месяцев назад

      俺も思ったが・・・
      孝子や山中に比べりゃ、割と民家が多いからね。。

  • @user-jh3qn5fl8x
    @user-jh3qn5fl8x 9 месяцев назад +3

    山中渓~✨孝子~✨

  • @j.s7550
    @j.s7550 2 месяца назад

    山中渓は福田周平を知らんかったら絶対に出会うことはなかった

  • @user-it3sz1hl5f
    @user-it3sz1hl5f 3 месяца назад

    汐見橋線、大阪市内に住んでても乗ることないですからね。高野線や本線は乗ることあっても。